top of page

大会計測のご案内

 

 

今大会計測は、部分計測艇とフル計測艇で計測項目が異なります。

それぞれ自分の計測内容を確認して事前準備をしてきて下さい。

また、計測日当日出艇後の艇体計測は行いませんので、ご注意下さい!

 

現在決定しているフル計測艇は こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《日程》

11月15日(土)  13:00~16:30

11月16日(日)  09:00~16:30

11月19日(水)  09:00~16:00

 *ただし、計測受付および事前チェックは上記終了時間30分前までとする。

   昼休憩時は計測を行いません。

 

19日(水)は大変込み合う事が予想されます。15日(土)、16日(日)に計測可能なチームは極力こちらの2日間で計測を済ませて頂きます様、ご協力お願い致します。

 

 

《手順》

① 大会受付を済ませ、計測順番を確認する。

② 計測までに計測用紙に必要事項を記入しておく。

③ 計測時間のおよそ5~10分前に事前チェックを済ませる。フル計測艇と部分計測艇では計測項目が異なるので注意する。

   計測の注意事項については、 「 計測時の注意事項 」 参照。

 

 

《計測内容》

◇部分計測艇の場合

  ・MC/MF(原本、艇体とセイルナンバーが異なる場合は両艇)、ISAFプラークの確認

  ・セール

  ・艇の帆走重量

  ・コレクターウエイトの有無と場所の確認

  ・スパー類(マスト、ブーム、ポール)

  ・曳航ロープ、ライフジャケット

  ・フォアステイの長さ

  ・メインセールストッパー(メインを揚げた状態で、任意に選ばれた艇のみ確認します)

 

◇フル計測の場合

  ・上記部分計測艇の計測項目全て

  ・ラダーブレード、センターボード

  ・メインセールストッパー(メインセールを揚げた状態で、フル計測艇全艇で確認します。)

 

 

本大会の大会計測は、大会期間中にピックアップ計測も行います。計測に不備があるチームはペナルティー(失格も含め)を与えます。クラスルールを選手自身でしっかり理解し、守って頂き、整備を行い、大会に臨んで下さい。

 

 

Anchor 1

フル計測艇リスト

 

 

識別番号

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

12

13

出場枠

昨年全日本チャンピオン

NT枠

NT枠

NT枠

NT枠

歴代NT枠

歴代NT枠

歴代全日本チャンピオン

全日本インカレ個戦枠

全日本インカレ個戦枠

全日本インカレ女子枠

全日本インカレ女子枠

Sail NO.

1

12

11

7

8

4423

4460

4107

4455

4480

4500

4177

スキッパー

吉田 愛

松永鉄也

土居 一斗

飯束潮吹

市野直毅

渡邊哲雄

石川裕也

若林友世

小泉颯作

磯崎 哲也

松浦朋美

山本 佑莉

クルー

吉岡 美帆

吉田雄悟

今村 公彦

八山慎司

外薗潤平

野呂英輔

阿部純

深沢瑛里

太田貴弘

津留 健

関友里恵

永松 瀬羅

所属

(株)ベネッセホールディングス

ThreeBond

ABeam Consulting

株式会社 エスピーネットワーク

和歌山県セーリングクラブ/九州旅客鉄道株式会社

株式会社 エスピーネットワーク

トヨタ自動車東日本/横浜市消防局

なし/早稲田大学ヨット部

早稲田大学ヨット部/明海大学ヨット部

日本経済大学

関西学院大学体育会ヨット部

日本経済大学/NOEVIR

※ 上記チーム以外に各水域から数艇をピックアップして行う事とする。

   また、事前チェック時、もしくは受付登録時にその旨をチームに連絡する。

 

『計測用紙2014』 をダウンロードし、A4普通紙に片面印刷 の上、

必要項目記入し、受付登録に提示の上、大会会場計測場にご持参下さい。

(計測用紙は会場でもご用意しますが、事前にご準備頂ければ、受付登録をスムーズに行えます。)

  (.xls)

 (.xlsx)

 11/15更新版

大会運営

神奈川県セーリング連盟

レース委員会

関東470協会

主催

日本470協会

470 all-Japan championships 2014

Copyright © 470 CLASS ALL JAPAN CHAMPIONSHIPS 2014. All Rights Reserved.

bottom of page